2011年12月8日木曜日

和の鉄人 道場六三郎

L'arteに勤めてから同期の浜本さんとずっと約束していた事をついにはたす時が来た
『スタイリストになったらろくさん亭に行こう』
その約束から7年、いつの間にか2人とも『高級な場所、銀座』に足を踏み入れれる年頃になっていました
一体いくらかかるんだろう…とお財布をにぎりしめ!
さぁ、いざ勇気を振りしぼってコース料理をオーダー
まずは前菜七品
 ・蟹すだれ巻・しめじ焼き・つぶ貝煮・和え物・チーズ黄金焼き・神楽海老・鴨のロース・

次に椀もの お品書きと違って
・すっぽんとタピオカの餅入・
 三品目刺身
・鰤・鯛・甘海老・

四品目 焼き物
・白木くらげと蛸と野菜のトリフ仕立て・

五品目 煮物
・鰊(にしん)の天王寺煮・

六品目2人別々の料理を選択
 ・旬の魚の焼き物 鰤 鯛・ ・蒸し鯛 ポン酢で・

七品目 御飯物
・鯖茶漬け・
(上に浮いているのは大量のシソ)

終品 甘味
季節のフルーツジュレ 

閉店一時間前に入ったので2人でイソイソ、もりもり、若干急ぎめで食べてしまいましたがどの料理も絶品! 接客もレベルが高く全てが勉強になりました

ここにいたる7年の経緯を話したら配膳のお姉さんが記念にどうそ。。と、道場六三郎監修・ルクエのレシピ本をもらいました
同じ技術職として調理場の板前さんの仕事の姿勢も見れて、最後に記念品までいただき本当に充実した時間でした

着実に大人の階段を上っている2人ですが次はもっとゆっくりできる時に余裕のある大人としてまた来ようと約束し店を後にしました

高2まで料理人を目指していた 相馬でした

1 件のコメント:

  1. 着実に大人の階段を上ってますね。
    美味しいお料理は心を豊かにするから、記念日をたくさん作って、自分の引出をたくさん作ってくださいね★

    返信削除